1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 旺文社、「第69回 全国学芸サイエンスコンクール」作品募集を開始

2025年6月4日

旺文社、「第69回 全国学芸サイエンスコンクール」作品募集を開始

旺文社は2日、「第69回 全国学芸サイエンスコンクール」の作品募集を開始した。

同コンクールは、青少年の学術・科学・および文芸の振興奨励を目的として、1957年にスタート。以来、小・中・高校生の夏休みの創作活動や総合学習の一環として、また課外活動での学習成果の発表の場として全国各地の数多くの学校、児童・生徒が参加している。

募集部門は、理科自由研究・自然科学研究・社会科自由研究・人文社会科学研究・絵画・書道・小説・詩・読書感想文・作文/小論文・写真・ポスター/デザイン、そして特別企画としてスタートアップ部門の全13部門。

最優秀作品には内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞・環境大臣賞などが授与されるほか、優秀作品には各分野賞のほか協賛企業・団体からの表彰も含め、多くの賞が授与される。

開催概要

応募締切:9月22日(月) 当日消印有効
募集対象:全国の小学生・中学生・高校生(海外日本人学校在籍者も含む)
募集部門:
■サイエンスジャンル
サイエンス分野 理科自由研究(小 4~6 ・中)・自然科学研究(高)
社会科自由研究(小 4~6・中)・人文社会科学研究(高)
■学芸ジャンル
アート分野 絵画(小・中・高)・書道(小・中・高)
文芸Ⅰ分野 小説(中・高)・詩(小・中・高)
文芸Ⅱ分野 読書感想文(小・中・高)
作文/小論文(小・中:作文での募集、高:小論文での募集)
環境分野 写真(小・中・高)・ポスター/デザイン(小・中・高)
■特別企画 スタートアップ(小 4~6・中・高)

関連URL

「第69回 全国学芸サイエンスコンクール」

旺文社

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス