2025年6月5日
体力テストデジタル集計システム「ALPHA」、宮崎市教委・ソフトバンクと連携協定を締結
Pestalozzi Technology(ペスタロッチ)は3日、宮崎市教育委員会・ソフトバンクと、学校教育における教育DXの実現を目的に連携協定を締結したことを発表した。
ペスタロッチは、体力テストデジタル集計アプリ「ALPHA」の開発・提供を通じて児童・生徒には体力・運動能力面における個別最適な学びの実現を、教員には体力テスト集計・分析業務における負担軽減の実現を目指している。
宮崎市とソフトバンクは以前から、地方創生や自治体DXの取り組みを推進する連携協定を締結し、デジタル技術を活用した市民サービスの向上や業務効率化、地域活性化を進めてきた。
両者が連携して進めている自治体DXの対象分野は多岐に渡り、「教育」に関しても、より一層DXを推進し、データの利活用を進めるため、宮崎市教育委員会・ソフトバンク・ペスタロッチの三者で連携協定を締結することとなった。
関連URL
最新ニュース
- 鳴門市、新1年生にランドセルに代わる通学用の軽量リュックサックを無償配布(2025年6月25日)
- 通信制高校の91%がDX推進、なお残る「予算と人の壁」=デジタル・ナレッジ調べ=(2025年6月25日)
- 中学・高校で流行っている制服のアレンジ、最も多いのは「スカート丈を短くする」30.5%=カンコー学生服調べ=(2025年6月25日)
- COMPASS、「キュビナ」が宮崎市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年6月25日)
- 明治大学のリカレント教育「女性のためのスマートキャリアプログラム」リニューアル(2025年6月25日)
- NIJIN、NTT東日本と連携し不登校の子どもたちが社会とつながるイベントを仙台で開催(2025年6月25日)
- 追手門学院、OIDAIアプリに学修状況や成績などをモバイルで可視化する「マイカルテ機能」追加(2025年6月25日)
- 企業教育研究会、生成AIリテラシーを育む小学生向け新授業プログラムを始動(2025年6月25日)
- グロービス経営大学院、「nano-MBA」に「Design Thinking Fundamentals」を開講(2025年6月25日)
- サイバー大学、「高校生のためのサマースクール2025」の参加者募集を開始(2025年6月25日)