1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. SIG5研究会「教育・学習データ利活用ポリシーの運用を踏まえた研究の実例」29日開催

2025年6月11日

SIG5研究会「教育・学習データ利活用ポリシーの運用を踏まえた研究の実例」29日開催

エビデンス駆動型教育研究協議会は、SIG5研究会「教育・学習データ利活用ポリシーの運用を踏まえた研究の実例」を6月29日に開催する。

広島大学と、東京医療保健大学における教育・学習データを利活用について発表がある。

エビデンス駆動型教育研究協議会(EDE)は、教育ビッグデータを科学的に解析し、効果的に教育・学習を支援するためのリアルワールド教育エビデンスを抽出・共有・利活用して、「エビデンス駆動型教育」の実現によって教育革新を目指すという。

開催概要

開催日時:6月29日(日)13:00~15:00
開催会場:オンライン(Zoom)
参加費:無料
主なプログラム:
13:15~14:00 「広島大学における教育・学習データを利活用したキャンパス内の施設利用状況の分析について」
北須賀輝明氏(広島大学大学院先進理工系科学研究科 准教授)
14:00~14:45 「(仮)東京医療保健大学 EDU(教育・学修データ利活用)宣言の制定と教育改善へのデータ活用について」
西村礼子氏(東京医療保健大学学長特別補佐/IR推進室副室長 教授)

詳細・申込

関連URL

エビデンス駆動型教育研究協議会(EDE)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス