1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. NIJIN、「クラス会議」の本質に迫るオンラインイベントを14日開催

2025年6月12日

NIJIN、「クラス会議」の本質に迫るオンラインイベントを14日開催

NIJINは、同社が運営する、教員の悩み・キャリアに特化した伴走型1on1コーチング「先生コーチ」の主催で、教育現場で注目を集める「クラス会議」の本質に迫る教職員向けのオンラインイベントを、6月14日に、オンラインで開催する。

「子どもが動き出すクラス会議とは?~主体性を育てる学級づくりの第一歩~」と題した同イベントでは、国内外で「クラス会議」の実践を積み重ねてきた現役の公立小学校教員・門野幸一氏が、講師として登壇。子どもたちの主体性を引き出す学級づくりの具体的な手法や考え方について掘り下げる。

「子どもたちが話し合っても行動につながらない」「教師が司会になってしまい、子ども主体にならない」などといった、クラス会議の実践上の壁をどのように乗り越え、子どもが「話す」だけでなく「動き出す」学級をつくるかに焦点を当て、分かりやすく解説する。

国内外での指導経験をもとに、門野氏が現場で実践してきたクラス会議の工夫と学びを、具体的なエピソードを交えて紹介する。

開催概要

開催日時:6月14日(土)10:00〜11:00
開催方法:オンライン(Zoom)
対象:教職員
講師:「クラス会議」の実践を積み重ねてきた現役公立小学校教員・門野幸一氏
定員:30人限定
参加費(税込):「早割チケット」1600円(限定8枚)、「一般チケット」2200円

詳細・申込

関連URL

先生コーチ

NIJIN

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス