1. トップ
  2. 学校・団体
  3. パーソルクロステクノロジー、石川高専に3Dプリンターを寄贈

2025年6月17日

パーソルクロステクノロジー、石川高専に3Dプリンターを寄贈

パーソルグループのパーソルクロステクノロジーは16日、2024年1月の能登半島地震で甚大な被害を受けた石川工業高専(石川高専)に、3Dプリンターを寄贈したと発表した。

石川高専 富田 大志 校長(左)とパーソルクロステクノロジー 採用本部 日比野 政輝 氏(右)

同高専は、能登半島地震で、体育施設の損壊や屋外階段の滑動など、教育環境に大きな影響を及ぼす深刻な被害を受け、現在も体育施設が再建中など、学生たちは修学環境に制約がある中で学んでいる。

こうした状況の中、同社は、同高専の学生たちにものづくり教育を通じて喜びを体感してもらいたいという思いと、未来に向けたものづくり人材の育成や輩出を願い、今回、3Dプリンターを寄贈。

寄贈した3Dプリンターは、モデリングソフトを用いた設計から造形までの一連のプロセスを通じて、ものづくりの実践力を養うための教育ツールとして活用でき、製造業や医療分野など、今後多様な業界で活かされる技術を身に付けるための土台となる。

関連URL

パーソルクロステクノロジー

パーソルグループ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス