2025年6月19日
類設計室、関西の私立中高5校と「保護者向け共同進学セミナー」28日開催
類設計室は、同社の教育事業部「類塾プラス」の主催で、6月28日に、大阪市内の類ビル2Fホールで、関西の私立中高5校とともに、保護者向け共同進学セミナー「探究学習の最前線を先生と語ろう!」を無料開催する。
当日は、進学指導と教育改革を両立する注目の私立中高5校の教員らと、「これからの学力」を育てる教育のリアルを語り合う。
現場の第一線に立つ教員同士によるクロストーク形式で、「探究学習の中で子どもはどう育つのか? 進学実績とどうつながるのか?」などを事例を交えて分かりやすく解説するほか、保護者と教員が直接話せる対話の時間も設けている。
開催概要
開催日時:6月28日(土)13:30~15:30
開催会場:類設計室本社2Fホール[大阪市淀川区西中島4―3―2]及びオンライン(Zoom)
登壇者
・追手門学院中高教頭・辻本義広氏
・大阪女学院中高教育研究センター長・宮岡信行氏
・雲雀丘学園中高教頭・道北秀寿氏
・箕面自由学園中高副教頭・大東範行氏
・武庫川女子大附属中高企画/探究部部長・田辺瑞歩氏
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)