1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. ドリーマーズギルド、プログラミング教育EXPO2025ゲーム開発コンテスト 虎の巻動画3本無料公開

2025年6月24日

ドリーマーズギルド、プログラミング教育EXPO2025ゲーム開発コンテスト 虎の巻動画3本無料公開

ドリーマーズギルドは、全国の小中学生を対象にした「ゲーム開発コンテスト」が、「プログラミング教育EXPO2025」の1部門として実施されるにあたり、コンテストに向けた特別解説動画を無料公開したことを発表した。

ゲーム制作に取り組む子どもたちを応援するための特別解説動画(全3本)を、YouTubeにて無料公開している。

監修を務めるのは、名作ファミコンソフト「ファミスタ」の生みの親であり、ゲーム開発教育の第一人者として知られる岸本好弘氏。

「プログラミング教育EXPO2025」は今夏に開催される。

特別解説動画 概要
面白いゲームって何?

レベルデザインとリスク&リターン

面白いゲーム企画書の書き方

「ゲーム開発コンテスト」概要
対象:全国の小学生・中学生
応募締切:8月31日(日)
応募形式:簡易プログラミング環境(MakeCode Arcade など)で制作した自作ゲーム
審査基準や表彰内容:公式サイト・イベント当日に発表予定

EXPO公式サイト

関連URL

ドリーマーズギルド

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス