1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 江戸川大学、2026年度から「ゲーム教育学内連携プロジェクト」を始動

2025年6月24日

江戸川大学、2026年度から「ゲーム教育学内連携プロジェクト」を始動

江戸川大学は21日、2026年度から「ゲーム教育学内連携プロジェクト」を開始すると発表した。

ゲーム関連課外活動の様子(イメージ)

メディアコミュニケーション学部情報文化学科、同学部マス・コミュニケーション学科、社会学部経営社会学科の3学科が連携した取り組みで、ゲーム業界を目指す学生やゲームに関心のある学生が対象。

各学科が持つカリキュラムの強みを生かし、学部・学科の枠を越えて多角的に学べる教育環境を整備する。また、制作連携やイベント連携などの課外活動を通して、学生間の交流とノウハウの共有を促進し、高度なゲーム系人材を育成・輩出することを目指すという。

「ゲーム教育学内連携プロジェクト」

関連URL

江戸川大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス