1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 河合塾、大学の経営者・教職員を対象とする「第13回KEI大学経営セミナー」を7月3日にオンライン開催

2025年6月27日

河合塾、大学の経営者・教職員を対象とする「第13回KEI大学経営セミナー」を7月3日にオンライン開催

河合塾グループのKEIアドバンスが運営するKEI大学経営総合研究所は、大学の経営者・教職員を対象とする「第13回KEI大学経営セミナー」を7月3日にオンラインで開催する。

ゲストにスマートライフ教育研究所代表理事で、「デジタルライフプランナー」資格制度を創設した野島隆久氏を迎え、「文系大学だからこそできるDX人材教育~大学発・デジタルバリアフリー社会のつくり方~」をテーマに語ってもらう。

大学生などが習得する「人の役に立つ実感」「自律的な学び」「地域とのつながり」などの価値について紹介し、デジタルバリアフリー人材の育成を大学教育に取り入れるメリットについて具体的な提案を行う。

開催概要

開催日時 : 7月3日(木)15:00~16:30
開催場所 : オンライン(Zoom)
参加条件 : 大学経営・教育・研究に関わる人、大学・高校教職員、企業、メディア関係者
参加費 : 無料
申込締切 : 7月3日(木)12:00

申込

関連URL

KEI大学経営総合研究所

河合塾

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス