1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 教育ネット、「全国実証タッチタイピングプロジェクト」の参加校が3カ月間で入力文字数約19文字アップ

2025年7月3日

教育ネット、「全国実証タッチタイピングプロジェクト」の参加校が3カ月間で入力文字数約19文字アップ

教育ネットは1日、「全国実証タッチタイピングプロジェクト」の参加校、川崎市立西生田小学校の実証事例とインタビュー動画・記事を公開した。

プロジェクトの成果として、クラス全体の1分間あたりの入力文字数の平均値が実証開始月には55.8文字だったのが75.2文字となり、3カ月間で19.4文字アップ。入力文字数の分布を見ても、クラス全体でタイピングスキルの向上、底上げがされたという結果を得られたという。

インタビューでは子どもたちにタイピング練習教具「うちかたくん」を利用し、「らっこたん」で練習に取り組んだ感想を、先生には実証プロジェクトを通じて得られた成果や変化について聞いた。

インタビューページ

関連URL

教育ネット

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス