- トップ
- STEM・プログラミング
- ステモン代表中村一彰著『AI 時代に輝く子ども』15日発売
2018年12月13日
ステモン代表中村一彰著『AI 時代に輝く子ども』15日発売
STEM 教育を取り入れたスクール「ステモン(STEM ON)」を運営するヴァリングは、同スクールを主宰する中村一彰著の書籍『AI 時代に輝く子ども〜STEM 教育を実践してわかったこと』を、12月15日にCCC メディアハウスから発売する。
STEM 教育の第一人者である著者の教育現場での実績をヒントに「プログラミング教育とは?」「学校教育でできること、できないこと」など、AI 時代を生き抜くために必要な力について、保護者や教育関係者とともに考える内容になっている。
著者は、大手とベンチャー企業での勤務経験を通じてこれからの社会で求められる力(初動力やゼロイチ力など)を見据え、国内外の教育事業をリサーチした末にSTEM教育を立ち上げた。
5年間の実践を通じて、コンピュータを活用するためのテクノロジー教育と、AIが苦手な創造や表現を育むために STEM 教育が最適であると実感するに至り、その効用を紹介すべく本書を執筆することにしたという。
書籍概要
タイトル:『AI 時代に輝く子ども〜STEM 教育を実践してわかったこと』
発売日:2018 年 12月15日
定 価 :1500 円+税
[内容 ]
はじめに:子どもの未来を決めるのは、“AI 時代を生き抜く力”
第 1 章:子どもたちの能力は「STEM 教育」で変わる
第 2 章:将来活躍できる子になるために、育てておきたい“能力”
第 3 章:「STEM」を「ON」にすると能力が開花する!
第 4 章:学校教育でできることできないこと。変わる社会と、変われない学校のジレンマ
第 5 章 STEM と探究型学習から見えてきた「幸せ」に向かう教育
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)