2020年5月25日
ユニセフ、インドの通信会社と共にサハラ以南アフリカでの遠隔学習を支援
日本ユニセフ協会は22日、ユニセフ(国連児童基金)が、インドの通信会社バルティ・エアテルのアフリカ事業子会社「エアテル・アフリカ」とパートナーシップを結んで、新型コロナウイルスのパンデミック下で学校が休校になっている、サハラ以南アフリカ13カ国の学齢期の子ども推定1億3300万人に、遠隔授業の支援をすると発表した。
このプロジェクトでは、子どもたちに遠隔学習へのアクセスを提供し、モバイル送金を通じて家族に現金を給付する。
遠隔学習は、家庭でデジタルツールを利用できる子どもたちが学習を継続できるようにするための、ユニセフの中心的な取り組みの一つ。
「エアテル・アフリカ」は、教育コンテンツを扱うウェブサイトをゼロレーティング(通信料金の無料化)し、デジタルコンテンツへのリモートアクセスを子どもたちに無料で提供する。
また、今回のパートナーシップは、収入がなくなったことで社会・経済的困難が増している家庭を含む、地域全体で最も弱い立場に置かれた世帯に対し、その経済的障壁を緩和するために不可欠な現金給付支援を促進する手段を、ユニセフに提供する。
これにより、パンデミックによる健康と経済危機に対処するための資金を、各世帯が確保できるようになる。
今回の取り組みは、チャド、コンゴ、コンゴ民主共和国、ガボン、ケニア、マダガスカル、マラウイ、ニジェール、ナイジェリア、ルワンダ、タンザニア、ウガンダ、ザンビア、のサハラ以南アフリカ13カ国の子どもとその家族が対象。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)