1. トップ
  2. 学校・団体
  3. プログラボ教育事業委、兵庫・雲雀丘学園高の情報科にカリキュラムを提供

2020年11月6日

プログラボ教育事業委、兵庫・雲雀丘学園高の情報科にカリキュラムを提供

プログラボ教育事業運営委員会は5日、雲雀丘学園高校(兵庫県宝塚市)の情報科の授業で使用するプログラミングに関するカリキュラムを、同校と共同で開発したと発表した。

同委員会は、阪急阪神ホールディングスグループのミマモルメが、讀賣テレビと共同で構成。これまで、同校と放課後の学校内プログラミング教室HiRo2Ba(ヒロバ)(HiBaRi Robot Programming Base)の運営や、新校舎「The Will House」内のプログラミング教育専用教室をプロデュースするなどして、連携を深めてきた。

今回、共同開発したカリキュラムは、11月から同校の授業で使用されるが、主な特長は、教材として比較的安価でありながら、各種センサーや無線通信も可能な「マイクロビット」を1人1台使用する。

また、ビジュアルプログラミング言語から授業を開始し、最終的にはAI開発でよく使われている「Python(パイソン)」でプログラムを作成する。

プログラボ専門スタッフによる事前の教員研修などのサポート体制を構築し、円滑な実施を支援していく。

同委員会は2016年、「知識・技能」だけでなく「思考力・判断力・表現力」を持ち、「主体性をもって多様な仲間と協働できる」真に社会に求められる人材を輩出したいという思いで、ロボットプログラミング教室「プログラボ」をスタート。

現在、直営校・フランチャイズ校合わせて全国48校を運営し、約4500人が在籍しているほか、自治体などへのプログラミング教育の導入支援などを行っている。

関連URL

「共同開発」の詳細

阪神電気鉄道

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス