2021年4月28日
「少年法改正」刑事裁判の対象とする犯罪の拡大 約6割強が賛成 =日本財団調べ=
日本財団は26日、少年法改正についての18歳意識調査の結果を公表した。
同財団は、18歳の若者が何を考え、何を思っているのか、継続して調べる意識調査を2018年10月から実施している。第36回の今回は、「民法の一部を改正する法律」の施行で来年4月から成人年齢が18 歳に引き下げられるのに伴い、政府がまとめた少年法の改正案について意識調査を行なった。
改正案では18、19歳を「特定少年」として引き続き少年法の対象とする一方で、刑事裁判の対象となる犯罪を拡大。調査結果では、少年法改正の動きを60.2%が「良く知っていた」、「何となく知っていた」としているほか、刑事裁判にかける対象犯罪の拡大に関しては58.2%が賛成で、反対はわずか4.3%。
ただし、「特定少年」の言葉に対しては50.9%が「違和感がある」と回答、改正案が実名や本人を推定できる情報の報道を可能にしている点に関しても、賛成43.3%、反対18.8%と意見が分かれた。
このほか少年法と民法で「成人」年齢が違う点や、改正案がまとめられた経過にも疑問を投げ掛ける意見が目立っている。
今回の調査は、全国の17歳〜19歳男女1000名に、3月19日(金)〜22日(月)にインターネットで行なった。ただし、印刷業・出版業/マスコミ・メディア関連/情報提供サービス・調査業/広告業の関係者は除外した。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)