- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン英会話『マグナパーティ』、堂々と英語を話す生徒の急成長動画第2弾を公開
2021年8月6日
オンライン英会話『マグナパーティ』、堂々と英語を話す生徒の急成長動画第2弾を公開
オンライン英会話「マグナパーティ」は4日、子どもの成長過程、保護者の声、参加した理由を収録したYouTube動画を公開した。
英会話サービスが公開している動画は、英会話が出来る子どもたちの「今の姿」のみ取り上げられることがほとんど。ただしそれだと保護者目線から「あの子だから出来たのではないか?」「元々話せる子なのでは?」と思われてしまいがち。同スクールでは、サービスに自信があるからこそ、入会時と最新の様子を公開する。嘘偽りのない入会時点からの「変化」と成長の過程を確認できるという。
今回公開する動画は、幼少期から英語教室に通ってきたけれど「英語をしゃべることが苦手だった」という共通の悩みを持つリサさん(小学6年生)と、ユウリさん(小学校4年生)。そんな彼らが堂々と英語を話せるようになる入会後5カ月間の成長記録を公開。
英語のスキル面の指導だけでは英語はなかなか話せるようにならないという。同スクールでは「スキル」だけではなく、「マインド」にもアプローチ。「完璧な英語で話さないとだめだ」という気持ちを壊し、英語での挑戦を促していく。英語の引き出しが既にある人の成長は特に早く、数カ月程度で結果が出てくるという。
リサさん(小学校6年生)
ユウリさん(小学4年生)
ユータさん(小学6年生)
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)