2021年8月10日
2023年卒学生、7割以上が「SDGsに取り組む企業は就活で志望度が上がる」と回答 =学情調べ=
学情は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生936人を対象に実施した、「SDGsに関する就活のインターネットアンケート調査」の結果をまとめ、6日に発表した。
それによると、「SDGs(Sustainable Development Goals)」について、「言葉も意味も知っている」と回答したのは78.4%で、「言葉は知っている」17.5%も合わせると、95.9%がSDGsについて「知っている」ことが分かった。
20代社会人を対象にした調査では、「言葉も意味も知っている」48.5%、「言葉は知っている」27.0%となっており、2023年卒学生の認知率は、20代社会人よりも20.4ポイント高い結果となった。
また、SDGsに関する取り組みを、就活で「意識する」「どちらかと言えば意識する」と回答した学生は57.6%と、6割に迫る結果となった。
就活で、企業がSDGsに取り組んでいることを知ると「志望度が上がる」と回答した学生は34.9%、「どちらかと言えば志望度が上がる」は39.0%で、7割以上の学生がSDGsに取り組んでいることを知ると「志望度が上がる」と回答。
志望度が上がると回答した学生からは、「社会貢献性の高い仕事をしたい」「社会貢献と利益の追求を両立している企業は、就職先として魅力を感じる」「SDGsに取り組んでいない企業は、今後成長を続けていくことが難しいと思う」といった声が寄せられた。
20代社会人を対象にした調査では、「志望度が上がる」「どちらかと言えば志望度が上がる」の回答は51.3%となっており、「志望度が上がるか」についても、2023年卒採用の回答が、20代社会人の回答を22.6ポイント上回った。
この調査は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生で、新卒採用サイト「あさがくナビ2023」への来訪者を対象に、6月25日~7月29日にかけて、「Web上でのアンケート」という形で実施。有効回答数は936人。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)