2021年8月24日
ミレニアル世代の約67%「スマホがないと生きていけない」=TikTok for Business調べ=
TikTok for Businessは、TikTokユーザーの世代別インサイトを考察した「世代別ユーザー白書」をシリーズで公開する。その第1弾として、1981-1995年生まれのTikTokユーザーの実態をまとめた「ミレニアル世代白書~小さな冒険を渇望する、ミレニアル世代~」を23日に公表した。
ミレニアル世代のデジタルメディア利用実態調査では「スマホがないと生きていけない」と回答した人が66.8%と、デジタルネイティブのZ世代よりも約10%も高い結果となった。「SNS(動画サービスを含む)は実用的なツールだと感じる」と回答した人は63.8%で、実用的な情報収集をするなど、生活上の物足りなさをオンラインで解消していることも窺えた。
また、ミレニアル世代のTikTok視聴態度は、主要プラットフォームとの比較で「音声ON」が152%、「全画面視聴」が156%と高く、「ながら視聴」は62%と約4割も低くなっており、TikTokをフルアテンションで視聴していることが分かる。
同世代のTikTok利用シーンとして「やる気を出したいとき」との回答が全世代平均の137%、またTikTokのイメージでは「元気、前向きな印象」が193%と他社平均の2倍近くとなった。就職・結婚・育児など何かと忙しいミレニアル世代にとって、TikTokは毎日のルーティンから気持ちをリフレッシュさせてくれる場所であり、短尺動画なので手軽で効率的に最新の流行情報を収集できるという面が、同世代に受け入れられている理由となっているようだ。
さらに、TikTokのコメント欄をひとつのコミュニティとして捉える傾向にあり、「コメント欄で他の人の発言に共感する」63.1%、「他のSNSに比べてコメント欄が盛り上がっている」64.4%などの回答が見られた。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)