- トップ
- 企業・教材・サービス
- Turnitin、「Gradescope」で日本語インターフェースパイロット版を提供開始
2021年10月1日
Turnitin、「Gradescope」で日本語インターフェースパイロット版を提供開始
Turnitin(ターンイットイン)は9月29日、同社が提供するデジタル採点の学習評価プラットフォーム「Gradescope(グレードスコープ)」の日本語インターフェースパイロット版の提供を開始した。これによりGradescopeは、英語、スペイン語、日本語と3カ国語対応になる。
Gradescopeの学習評価プラットフォームは、紙ベースのみならず、オンラインの課題やソースコードの課題であっても、作成、採点、管理が可能。対面授業、オンライン授業、ハイブリッド型学習において、様々な科目と問題形式に対応。教員は採点にかかる時間を大幅に短縮し、授業の質を保ち、学生との時間を増やすことが可能。Gradescopeの革新性とインパクトは、EdTech Breakthrough、EdTech Digest、SaaS、SIIA CODiE、Tech & Learning等から高い評価を受けているという。
2010年以来、200を超える日本の教育機関や研究機関がTurnitinのソリューションを導入し、アカデミック・インテグリティの強化と採点業務の効率化を進めている。国内の教育機関の需要の高まりを受け、Turnitinは2020年に日本法人を設立し、よりきめ細やかなカスタマーサービスを提供。アジア太平洋地域の現地法人としては、オーストラリア、インドネシア、フィリピン、韓国に続き、5カ国目。日本国外では約2600の大学等において11万人以上の教育者がGradescopeを利用しており、学習効果の最大化を実現させているという。
無料トライアルを希望する場合は問い合わせる。
問い合せ先:japan-sales@turnitin.com
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)