- トップ
- 企業・教材・サービス
- サウザンドショアス、Bluetoothと2.4GHz接続可能な折りたたみ式キーボードを発売
2021年11月12日
サウザンドショアス、Bluetoothと2.4GHz接続可能な折りたたみ式キーボードを発売
サウザンドショアスは10日、自社ブランドのiCleverからBluetooth接続と2.4GHz接続に対応した、デュアルモードの折りたたみ式キーボード「IC-BK03 SE」を新発売した。
「IC-BK03 SE」はBluetooth5.0接続と2.4GHz接続に対応した折りたたみ式キーボードです。折りたたむとスマホサイズになるため、ポケットに収納しての持ち運びも可能。しっかりとした打鍵感もあり、まるでノートPCをタイピングしているかのような打ち心地。
USBレシーバーを差し込むだけで使用可能な2.4GHz接続のほか、Bluetooth5.0接続の2つの接続方式に対応。USBポートのあるデバイスを1台、スマホやPC、タブレットなどBluetooth搭載のデバイスを2台、合計3台のデバイスを同時接続可能。対応したボタンを押せば3台のデバイスを自由に切り替えることができるという。
上質なアルミ素材を外装に採用し、耐久性のほかマッドな仕上がりでスタイリッシュな高級感を実現。また約185gのコンパクトかつ軽量設計であり、スマホ感覚で持ち運び可能でリモートワークにも最適。
キーボードを折りたたむと電源が自動的にオフになり、開くとオンになる省エネ機能を持ち、バッテリー効果のほかにも、電源を切り替える手間も不要。キーボードを15分以上操作しない場合は自動的に省エネモードに入る。また、2時間のフル充電で約80時間の連続使用が可能。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)