2022年3月17日
海外トップ大学進学塾「Route H」、ハーバード大生・東大生とのオンライン交流会を開催
ベネッセが運営する海外トップ大学進学塾「Route H」(ルートエイチ)は、ハーバード大学学部生9人、東大生9人と、日本の高校生60人とのオンライン交流会を、3月26日に開催する。
学部生との交流会は今年度で16回目の開催。今回の交流会は、2003年に設立された、ハーバード大に本部を置くHCAP(Harvard College in Asia Program:アジアにおけるハーバード大学プログラム)という学生主体の団体の主催によるもので、アジア各国との相互理解の促進を目指している。
毎年、アジアの大学から5校が選考され(日本からは東京大学が定例参加)、将来、世界のリーダーとなる学生達をつないで、未来に向けたパートナーシップを築くのが目的。
今回の交流会プログラムでは、参加する日本の高校生が、海外トップ大進学を視野に入れていることも踏まえ、ハーバード大生が「ハーバード大を志した理由、現在、そして卒業後の夢」などを熱く語る。
また、高校生とハーバード大生が、東大生のアシストを受けて、海外トップ大学で学ぶ意義などを対話する。3月24日まで、高校生の参加者を募集している。
開催概要
開催日時:3月26日(土)10:00~12:30(9:50からアクセス可能)
開催方法:オンライン
参加者:ハーバード大・学部生9人、東大生9人、全米トップ大進学志望の日本の高校生60人
主な内容:(プログラムはすべて英語で行う)
・ハーバード大生・複数人による大学生活についてのプレゼンテーション(15分)
・パネルディスカッション(ハーバード生、東大生)(40分)
・ワークショップ(グループに分かれる)(30分)
・フリートーク・セッション(30分)
参加申込:3月24日(木)まで
問合せ・参加申込み:電話:0120-584-880(13:00~20:00)、メール: routeh@rt-h.jp
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)