- トップ
- 企業・教材・サービス
- mpi松香フォニックス、「フォニックスの日」を記念してキャンペーン開催中
2022年4月19日
mpi松香フォニックス、「フォニックスの日」を記念してキャンペーン開催中
mpi 松香フォニックスは、「4月29日はフォニックスの日」を記念して、キャンペーンやオンラインイベントを5月8日まで開催している。
同社は、「4(フォ)」 「2(ニ)」「9(クス)」の語呂合わせから 4月29日を「フォニックスの日」として2017年に制定。記念キャンペーンとオンラインイベントを開催している。
「もれなく全員もらえるキャンペーン ~音が出る mpi オリジナルアルファベットポスタープレゼント~」は5月8日まで。mpi オンラインストアで購入すると全員にフォニックスアルファベット・ジングルが視聴できる「音の出るオリジナルアルファベットポスター」をプレゼント。
「動画投稿キャンペーン ~フォニックスアルファベット・ジングル/発音たいそうの動画をアップしよう~」は、5月8日まで。フォニックスアルファベット・ジングルや発音たいそうを言っている動画をSNSにアップすると、抽選で429名にオリジナルアイテムをプレゼント。
「無料オンラインイベント ~4月29日は大人も子どもも mpi 式フォニックスを知ろう!楽しもう!~」は、4月29日(金・祝)。参加費は無料で、午前は子ども対象、午後は大人対象のイベントを予定。mpi式フォニックスを音と文字の関係をジングルとアクティビティを通して楽しく体験できる。
フォニックスは、英語圏の子どもたちに読み書きを教えるために開発された、英語の「文字」と「音」の関係を学び、正しい発音を身につける音声学習法。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)