2022年8月2日
英会話イーオンとThe Japan Times Alpha共催イベントがオンライン参加者を募集
英会話教室を運営するイーオンは9月10日、同社と語学学習書を中心とする書籍の出版、英語学習新聞の企画・編集を行っているジャパンタイムズ出版の共催で、オンラインイベント「英字新聞で鍛える!英語ディスカッション」を開催する。
共同で開催するイベントとしては、10回目となる同イベント。以前好評だった第8回の共催イベント「英字新聞で鍛える!英語ディスカッション入門」をベースとしたセミナーになっている。第8回のイベント開催時は、新型コロナウイルスが広がり、オンラインでの会議やセミナーが増え始めていた。その結果、画面を通して英語で会話をする機会が増えたことを背景に、「対面とオンラインでは様子が違い、会話のマナーなど難しい」などの声が寄せられた。そうした悩みを解決するため、ディスカッションで使える英語のフレーズを紹介するだけでなく、「オンラインでディスカッションをするときのポイントや注意事項」も併せて紹介した。
第10回の今回は、オンラインの2部構成で実施。第1部では、英字新聞編集長が、英字新聞を活用して、英語でディスカッションをするために必要な語彙のインプット法について伝える。第2部は、イーオン講師よりディスカッションで使える英語表現を学ぶ。また、WEB会議サービスZoomの「ブレイクアウトルーム機能」を用いて少人数のグループ分けを行い、参加者同士で実際に英語を使ったディスカッションを行う。ディスカッションのトピックはThe Japan Times Alphaから厳選。以前よりもディスカッションの時間を多く設けている。
開催概要
開催日時:9月10日(土)11:00~12:00
開催方法:オンライン(Zoom)
対象レベル:英検2級以上、TOEIC600点以上相当
定 員:200名 ※事前に無料の会員登録が必要
参加費:無料
申込締切:9月9日(金)18:00
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)