- トップ
- STEM・プログラミング
- アバロンテクノロジーズ、プログラミング教育ツール「理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ」提供開始
2022年8月26日
アバロンテクノロジーズ、プログラミング教育ツール「理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ」提供開始
アバロンテクノロジーズは22日、高等学校のプログラミング授業をサポートする「理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ」の提供開始を発表した。
高等学校情報科「情報Ⅰ」で求められるプログラミング教育はレベルが高く、個人のレベルや特性に合わせた教育が必要だという。
「理解ちゃんと学ぶ情報Ⅰ」では、同教材のキャラクターである「理解ちゃん」がチャプター毎に動画内でプログラミングのポイントを優しく解説する。動画の内容に沿った練習問題が出題されるので、学習者はその問題をPython言語で解くことができる。ヒントの参照やプログラム実行結果の採点ができ、採点結果(学習履歴)がユーザー毎に記録される。
使用するプログラミング言語のPythonは、言語やデータベースを含めてプログラミング環境を全てオンラインで提供するので、備え付けのエディターにコードを入力して、すぐに実行できる。
「情報Ⅰ」の学習内容に沿って、初心者でもプログラミングを学べる内容になっており、単にプログラミング言語の使い方を学ぶだけでなく、問題の発見や解決に向けて情報技術
を使えるよう、アルゴリズムやモデル化・シミュレーションの理解と実践に注力した「問
題解決のためのプログラミング」を学ぶツールになっているという。
また、生徒同士、教師とのコミュニケーションを促進するチャット機能を装備。チャットでの質問応答やファイル送信で作成したプログラムの情報共有が効率的かつスムーズに行える。内容に不明点・疑問点がある場合は、同社エンジニアにメールで質問をすることもできる。
同教材は、クラウド版と校内サーバーインストール版を用意。ネットワーク環境が不足し
ている環境に対しては、校内サーバーへインストールして同機能を利用することも可能。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)