2023年2月15日
JTAG財団、「IT総合能力診断サービス」を教育機関に無償提供
日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会(JTAG財団)は14日、現在企業向けに提供している、スキル可視化を実現するIT総合能力診断サービス「VisuMe」を、学校など教育機関を対象に無償提供を開始した。
「VisuMe」は、どのような業務に、どのようなスキルが、どの程度のレベルで求められるのか、という情報をビジュアル的に把握できる。
学生自身のスキルバランス、レベルに対してどのような職務に現時点で力を発揮できる可能性が高いのか、もしくは、目指す仕事に対して強化したほうが良いスキルがビジュアル的に把握でき、効率的な習得活動ができるようになる。
診断結果はPDFでダウンロードでき、就職活動時の提出物としても利用できる。履歴書や成績書だけでは描くことが難しい「どのような力を活かせるのか」がより具体的に表現でき、アピールポイントにもなる。
また、これまでの「VisuMe」のスキル診断の評価項目は、「業務の実務経験」と「保有している資格」を軸にしており、業務経験が無い学生については能力の可視化に限界があった。
そこで、「講義等受講」や「イベント参加」、「日々の学内活動」などの診断評価項目を追加。業務経験が無い学生でもスキル診断が出来るようになり、学生自身は職の選択など将来のキャリアデザイン検討用や就活時の自己アピール資料として、また、学校は就職相談やカリキュラム検討の参考情報などとしても活用できるようになった。
【無償提供の概要】
対象:大学、高専、高校、専門・専修学校、各種学校や、職業訓練校など各省庁などの管轄あるいは独立行政法人に属するものなど、学生(社会人も含む)に対して教育を実施している機関や組織
利用内容:スキル可視化の能力診断(Capability Assessment)について既存の法人利用会員同様に、教育機関会員として管理者機能を含めすべて同じサービスが無償で利用できる
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)