- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、「ビジネス英単語 広告編 vol.1」eラーニングを発売
2023年5月25日
シュビキ、「ビジネス英単語 広告編 vol.1」eラーニングを発売
シュビキは23日、eラーニングコース「ビジネス英単語 広告編 vol.1」を発売した。
リスキリングが求められている現在、従来にも増して語学学習ニーズが高まっている。中でも変わらず人気なのが、事実上の世界共通言語ともいえる英語スキル。フルタイムで働くビジネスパーソンの場合、学習のための時間の確保は難しいのが一般的で、しかも、実務に役立つ即効性のある教材を探すのも困難というケースが多々見受けられる。
同作は、こうしたニーズに応えて開発されたもので、ビジネス現場、特に広告に関連する場で多用される英単語と、それを使った例文を音声付きでドリル式に学ぶeラーニングコース。
近年、広告メディアが旧来の紙媒体やテレビからインターネット上にシフトしている現状に合わせて、ウェブマーケティング関連の英単語も数多く取り入れられている。また、スマホにも対応していて着手しやすく、しおり機能を使って隙間時間でも利用しやすいため、多忙なビジネスパーソンでも利用しやすい教材となっている。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)