2023年6月13日
森ビル、AIや起業家体験などエキスパートが集まる「キッズワークショップ2023」開催
森ビルは、「キッズワークショップ2023」を7月22日から8月20日の期間、開催する。
2006年以来、毎年夏に開催してきた「キッズワークショップ」。今年はAIやメタバースなどの最新テクノロジーや、新規事業・アイデア創出を学ぶ起業家体験に注目したプログラムを展開する。
多くの大学でデータサイエンスやAIの必修化が広がるなど、ますますテクノロジーに対するリテラシーが求められているいま、生成AIやVRを活用したファッションデザイン体験で楽しくAIの仕組みを学ぶ「AIを使いこなしてメタバースのクリエイターになる!!(グリーグループ REALITY)」や、データに触れ、自分の力で分析する「データサイエンス for Kids 2023( SAS Institute Japan)」、メタバースとリアルの融合をテーマに、森美術館鑑賞後にメタバース空間でオリジナルのアートワークを作成する「アートとメタバースの交差点(テレビ朝日)」など、一足早く子どもたちの最新技術へのリテラシーを高め、次世代のクリエイティブに触れる体験を提供する。
また、商品企画を通して、アントレプレナーシップ(起業家精神)を養う「キミのアイデアが商品化するかも?新規事業創出に挑戦しよう!(ARCH)」や、ディズニーのキャラクターアーティストからキャラクターの描き方を学ぶ「ディズニーキャラクターアーティストと一緒にキャラクターを描いてみよう(ウォルト・ディズニー・ジャパン)」など、次世代の多彩な働き方も疑似体験できるプログラムも展開する。
開催概要
開催期間:7月22日(土)~8月20日(日)
開催会場:六本木ヒルズ ウェストウォーク南 特設会場、虎ノ門ヒルズ アトリウム 特設会場、他
講座数:約50種・140講座
プログラム詳細: 公式サイトで、6月20日(火)に公開予定
申込: 公式サイトで、6月23日(金)より順次受付開始 7月2日(日)まで
抽選発表:当選者には7月10日(月)にメールにて連絡
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)