1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. スイッチエデュケーション、子ども~大人まで対象「micro:bitコンテスト」開催

2023年6月19日

スイッチエデュケーション、子ども~大人まで対象「micro:bitコンテスト」開催

スイッチエデュケーションは16日、オライリー・ジャパンと共同で、「作って楽しむ」をテーマにした、子どもから大人までが対象の「たのしいmicro:bitコンテスト2023」を開催すると発表した。

同コンテストは、教育用マイコンボード「micro:bit」(マイクロビット)」を使った作品コンテストで、今年で6回目の開催。8月28日まで作品の応募を受付けている。グランプリはじめ各賞の結果発表は、10月14・15日に開催する「Maker Faire Tokyo 2023」で行う予定。

募集部門は、①「Kids & Family部門」(小学生以下の子ども+大人が対象)、②「一般部門」(中学生以上が対象)の2つ。着想がユニークであるかどうか、ものづくりの楽しさを感じられるかどうか、みんなを楽しませるものであるかどうか、自分の作品が伝わりやすいよう工夫されているかどうか―について審査する。

開催概要

■応募
作品応募受付期間:6月16日(金)~8月28日(月)
応募方法:
①Twitterに動画投稿
応募フォームから作品投稿
参加費:無料(必要な材料・機材は応募者側で用意)
作品の条件:
・「micro:bitを使った作品」であれば、テーマは自由
・プログラミング環境も不問(ブロックエディタ、MicroPython、Scratchなど)
・センサーなどの部品、Raspberry Piなど他のボードの付加も自由。筐体に使う素材なども不問(ダンボール、ブロック、3Dプリンターで作ったパーツなど)
■スケジュール
①1次審査(9月上旬):部門ごとに1次審査を実施。応募作品の中から、Kids&Family部門から3組、一般部門から3組の計6組を選出
②1次審査通過者発表(9月中旬):1次審査通過者に個別にメールで連絡。1次審査を勝ち抜いた6組は、決勝大会(オンライン)に出場
③決勝大会(10月上旬):1次審査を勝ち抜いた人自身による作品のプレゼンテーションと、審査員との質疑応答などを実施(Zoomミーティングで行い、YouTube Liveで配信)
④決勝審査(10月上旬):決勝大会の内容を総合的に判断し、審査員が受賞者を決定
⑤受賞結果発表:10⽉14⽇(⼟)or15⽇(⽇)に、「Maker Faire Tokyo 2023」で実施
■賞
・グランプリ(1人):iPad(256GB Wi-Fiモデル)、Make書籍厳選セット、micro:bit用モジュールキット(プログラミング・フォロ for micro:bit)
・優秀賞(2人):Amazonギフト券1万円分、Make書籍厳選セット、micro:bit用モジュールキット(AIプログラミングで動くものづくりをはじめようキット)
・特別賞(3人):Amazonギフト券5000円分、Maker Faire Tokyoグッズ
・スイッチエデュケーション賞(若干名):1次審査を通過しなかった作品の中から、その努力をたたえたい作品に贈呈
・参加賞(応募者全員):「micro:bitステッカー」、「micro:bitなエコバッグ」

詳細・申込

関連URL

スイッチエデュケーション

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス