2024年2月22日
e-Craft、「embot+」を使ったプログラミング学習の共同研究の報告会を開催
e-Craftは、同社の無料アプリ「embot+」(エムボットプラス)のアナログセンサ活用事例をもとに、中学校課程での授業実施導入に向けた広島工業大学との共同研究の成果報告会を、3月28日に、東京都内の会場とオンラインで開催する。
同社は、中学校技術科と小学校6年生理科でのプログラミング学習の基礎を築くことを目的とした学習活動として、昨年末に新発売した「embot+」を用いたセンサとプログラミング学習について、同大と共同研究を実施。
「embot+」にアナログセンサである土壌水分センサや音量センサを使い、身の回りの情報を収集・分析するプログラムの開発を通して、「embot+」での学習活用の有用性を検証。今回、その共同研究の成果を公表する。
当日は、「アナログセンサを用いたembot+プログラミング教育の成果と課題」と題して、同大の安藤明伸教授が、「embot+」で利用可能となったアナログセンサの活用実践事例の成果や見えてきた課題点について、指導案をベースに講演を行う。会場参加者には、研究授業の指導案とオリジナルノベルティーを進呈。
「embot」は、スマホ/タブレットで利用できる無料アプリで、ブロック式とフローチャート式の2種類のインターフェースを装備。ダンボールと電子工作パーツを使ってロボットを組み立てることで、電子工作やモノづくりの基礎を学ぶことができる。
タブレットなどにインストールした専用アプリを使って、子どもたちでも簡単にプログラミングし、組み立てたロボットを動かすことができる。
また、「embot+」は、新たにスピーカーを付属して言葉を選んでしゃべらせたり、拡張パーツ(別売)をつなげるなど、より拡張性の高い商品に進化する。現行品のサーボモーター、LED、ブザーもそのまま「embot+」で利用できる。
開催概要
開催日時:3月28日(木)、「報告会」16:00〜17:30、「懇親会」(会場参加者のみ)17:30〜18:30
開催方法:
①会場参加:docomo STARTUP NEXUS[東京都渋谷区千駄ヶ谷5-26-28 代々木第二ビル2階]
②Zoomによるウェビナー配信(申込期限:3月14日18:00まで)
対象:学校教育機関に携わる人
登壇者:
・広島工業大学教授/宮城教育大学名誉教授・安藤明伸氏
・未来教育デザイン代表社員・平井聡一郎氏
・e-Craft代表取締役CEO・額田一利氏
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が大阪府堺市で提供を開始(2024年12月4日)
- コドモン、熊本県南阿蘇村の保育所3施設でICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月4日)
- 20代男女の68.24%が「資格取得・スキルアップに努めている」と回答 =Personal調べ=(2024年12月4日)
- 国際エデュテイメント協会が診断作成ツール「ヨミトル」を導入(2024年12月4日)
- グロービス経営大学院、動画とAIで学べるMBA単位「デザイン思考入門」1月新設(2024年12月4日)
- ProVision、横浜市立新井中学校・新井小学校でIT出張授業を実施(2024年12月4日)
- 日本ディープラーニング協会、2025年 第1回E資格の受験申込を開始(2024年12月4日)
- オンライン英会話サービスQQEnglish新カリキュラム「AIGC英会話」教育機関向け提供開始(2024年12月4日)
- デジタネ、ScratchのようにRobloxのゲームが作成可能な「ロブクラッチ」を発表(2024年12月4日)
- VRイノベーションアカデミー京都、助成金が活用できる「eラーニング講座」を新設(2024年12月4日)