2025年3月27日
「第37回国際情報オリンピック」「第5回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定
情報オリンピック日本委員会は25日、「第37回国際情報オリンピック(IOI 2025)」と、「第5回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2025)」の日本代表選手を発表した。
「第37回国際情報オリンピック(IOI 2025)」は、「第24回日本情報オリンピック(JOI 2024/2025)」予選に参加した3136名から本選での選考を経た成績優秀者のうち高等学校2年相当以下の30名(内4名欠席)による「JOI春季トレーニング」(3月20日~24日)を実施。4回の競技(各5時間3課題)・解析・解説を中心に実施し、日本代表選手を決定した。4名は、7月27日~8月3日 ボリビア・スクレで行われる「第37回国際情報オリンピック(IOI 2025)」に参加する。
「第37回国際情報オリンピック(IOI 2025)」日本代表選手
太田 克樹さん 筑波大学附属駒場高等学校 高2
坂山 航大さん 開成高等学校 高2
平澤 由埜さん 神奈川大学附属中学校 中3
松葉 大和さん 武蔵高等学校 高2
「第5回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2025)」は、「日本情報オリンピック第5回女性部門(JOIG 2024/2025)」予選参加857名から、本選を経た成績優秀者のうち15名(内2名欠席)が、「JOIG春季トレーニング」(3月20日~24日)に参加。4名の代表選手を決定した。7月14日~7月20日 ドイツ・ボンで開催される「第5回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2025)」に参加する。
「第5回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2025)」日本代表選手
志村 瑛美さん 東京都立新宿山吹高等学校 高2
籏智 里奈さん 洛南高等学校附属中学校 中3
松長 侑南さん 渋谷教育学園幕張高等学校 高1
盧 馨儀さん 筑波大学附属高等学校 高1
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV iTeachers TV 最終回スペシャル 大阪大学 岩居弘樹 先生 を公開(2025年4月2日)
- 約9割のママが「PTAの役員・係決めが憂うつ」と回答 =ベビーカレンダー調べ=(2025年4月2日)
- コドモン、東京都世田谷区の新BOP学童クラブ61施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月2日)
- すららネット、経産省「探究・校務改革支援補助金」の活用希望校を募集(2025年4月2日)
- 大阪経済法科大学、花岡・八尾駅前両キャンパスにDX教育を推進する新施設オープン(2025年4月2日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道平取町で提供を開始(2025年4月2日)
- 学会振興財団、学会名を「VR研究倫理学会」から「先端技術倫理学会」へ名称変更(2025年4月2日)
- 近畿大学中央図書館、デジタルアーカイブをリニューアル公開(2025年4月2日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)