2015年2月18日
ビズリーチ/ギフト券3000円分プレゼント 学習アプリでの英語コンテンツ公開を記念
ビズリーチは18日、友だちとクイズで競える学習アプリ「zuknow(ズノウ)」で、書籍『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』(ベレ出版)の内容をもとにした公式コンテンツの販売を開始した。
現在、コンテンツの公開を記念して、抽選で5名にAmazon ギフト券3000円分をプレゼントするキャンペーンを実施中。応募期間は、3月4日までとなっている。
「zuknow」は、自分だけの暗記帳を作ったり、友だちとクイズで競い合ったりしながら、毎日の隙間時間にゲーム感覚で楽しみながら学習できるアプリ。
公式コンテンツとして提供する『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』は、書籍の内容をアプリ用に編集。森沢洋介氏が提唱する、中学校で習う文型と単語でスピーディーに大量の英文を作る学習法「瞬間英作文トレーニング」の内容が実践できる。
上下のカード形式で表示される日本語と英文でスマートフォン片手に学習できるのが特徴。また、英文の音声読み上げ 機能やランダム表示、覚えた単語を非表示にする機能などでユーザーの学習をサポートする。
Part.1からPart.3まであり、「zuknow」の公式ストアで1コンテンツ、400円(税込)で販売する。
関連URL
最新ニュース
- みんがく、教育センター・指導主事向け「研修活用応援キャンペーン」を開始(2025年3月31日)
- 「ワンキャリア就活人気企業ランキング【文系・理系編】26卒本選考期速報」公開(2025年3月31日)
- 小学生・中学生が勉強のやる気を出す方法1位は「ご褒美を与える」=アタムアカデミー調べ=(2025年3月31日)
- 情報サイト「通信制高校ナビ」、「通信制高校に期待すること、不安なこと」アンケート(2025年3月31日)
- 「宇宙に関心がある」47%、50代男性が63%と最も高く、20代女性は33%と最も低い =スカパーJSAT調べ=(2025年3月31日)
- 重度障害者の約3割が「テクノロジーの発展によって就労が可能なら就労したい」と回答 =土屋調べ=(2025年3月31日)
- ディップ、長野日本大学高校にて生成AIを活用したDX授業のプログラム実施(2025年3月31日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「標準化戦略実践コース(全12回)」受講生募集(2025年3月31日)
- サーティファイ、「スマート入試」が東北大学FGLの公正なオンライン入試を支援(2025年3月31日)
- 片柳学園、横浜翠陵中学・⾼等学校と教育連携協定を締結(2025年3月31日)