2016年6月1日
iTeachers TV Vol.51 千葉大1年 山本 恭輔さん(後編)を公開
iTeachers TVは1日、iTeachers TV Vol.51 千葉大学1年生 山本 恭輔さんの「“デジタルネイティヴ” ならICTは使えて当たり前?(後編)」を公開した。
デジタルネイティヴだからといって、誰もが有効的な使い方をできるようになるわけではない。参考になる使い方をしている人が身近にいたり、ICT機器やサービスの活用法の提案が出来る人とつながらなければ、いつまでたっても “おもちゃ” のままかもしれない。高校での文化祭実行委員会の運営、大学受験期、大学生活という三つの現場における山本さんの個人的な実践を紹介する。
山本さんは、千葉大学国際教養学部1期生。県立千葉中・高在学中に、教育や医療でのICT活用や初等英語教育について研究。「教育現場iPad活用ガイド」でICT教育の先駆者の横のつながりを生みiTeachers発足のきっかけをつくった。少年の主張2012で<リアルなつながり>の大切さを訴え内閣総理大臣賞受賞。高校生外交官2014に選出。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」は、桜丘中学・高等学校の品田 健 先生による「 Movieもっと使いましょう」。
品田先生は、東京学芸大学卒。桜丘女子高等学校(当時)へ国語科教諭として入校。現在は次世代教育開発担当参与として,学校でのiPad活用を中心になって推進中。
□ “デジタルネイティヴ” ならICTは使えて当たり前?(後編)
□ “デジタルネイティヴ” ならICTは使えて当たり前?(前編)
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)