- トップ
- 企業・教材・サービス
- シスコとPhone Appliが官公庁・自治体などに向けソリューション提供で協業
2016年8月25日
シスコとPhone Appliが官公庁・自治体などに向けソリューション提供で協業
シスコシステムズとPhone Appliは24日、官公庁・自治体、社会インフラ企業に向けて、働き方変革やIoT (Internet of Things) 分野におけるソリューション提供で協業を行うことを発表した。
官公庁・自治体、電気・ガス・水道・交通機関といった社会インフラ企業では、利用者の多様化するニーズに対応した細やかなサービス、安心安全を担保する品質の高いサービスが、ますます求められている。
多様化するニーズに対応した細やかなサービスを提供するためには、多様性の高い人材確保、働き方環境の整備が急務であり、両社は、日本特有の文化や働き方変革に適したアプリケーションを提案、提供していくことを目指している。
また、社会インフラの安心安全なサービス提供を実現するために「見える化・リアルタイムコミュニケーション」を推進していくとする。これは、センサー付きメガネ、衣服、ヘルメットなどを現場で働くスタッフが装着し、取得されたデータを見える化して、リアルタイムコミュニケーションを実現することで、新たな危機管理と迅速かつ正確な意思決定ができる仕組みを提供していくというもの。
そのためまずは、Phone Appliが提供する「コラボレーティブIoT」を基盤としたソリューションを共同で提案、販売していく予定。
今後、両者の販売パートナーを通じて顧客に提供できるよう、シスコシステムズとPhone Appli社にデモ環境・トライアル環境を設置することも考えているという。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)