- トップ
- 企業・教材・サービス
- 反転授業・ALを手軽に実現する次世代教育プラットホームを提供開始
2016年8月29日
反転授業・ALを手軽に実現する次世代教育プラットホームを提供開始
パナソニックインフォメーションシステムズは26日、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現できる次世代教育プラットフォームの提供を開始したと発表した。
第1号ユーザーとして、国際学院埼玉短期大学で今年3月から先行導入している。
反転授業やアクティブラーニングは、教員への負担の大きいことが実施のハードルとなっているが、今回の次世代教育プラットフォームでは、授業映像の収録や視聴ログの確認、小テストの作成など、必要な準備から実施までをすべてひとつのシステムで統合的に行えるようになっているのが特徴。また学生側も、学内PCや専用タブレットからこのシステムにアクセスすることで、いつでも手軽に学習に取り組むことができるようになっている。
動画収録・配信機能の処理エンジンにはヴイ・インターネットオペレーションズの「ArgosView授業配信システム」を、教員・学生が利用するフロントエンドシステムにはオープンソースLMS (学習管理システム) を採用。また、「Moodle」をベースとするあらゆるLMSに対応しているため、既に利用中のMoodleベースLMSに追加開発することも可能。
国際学院埼玉短期大学では、調理実習室、実験室、リズム教室の3教室で活用。調理実習で、先生のデモンストレーションをリアルタイムでモニタに映し、手元をはっきりと見せたり、あらかじめ授業映像を収録して学生の事前学習用に配信したり、電子黒板に教材写真を映し出し、電子ペンで生徒に書き込ませる参加型授業に利用したりしている。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)