- トップ
- 企業・教材・サービス
- 医学部受験生向け映像授業「学研医学部ゼミ」が配信スタート
2017年11月6日
医学部受験生向け映像授業「学研医学部ゼミ」が配信スタート
学研プラスは、オンライン映像授業「学研医学部ゼミ スタンダード」を、11月1日から個人向けに配信スタートした。
「学研医学部ゼミ スタンダード」は医学部受験生と保護者をサポートする3つの特長ある講座で構成している。
まずは、徹底した小論文対策。「医学部合格学習会」主宰で医学部小論文のプロフェッショナル・森崇子氏が、入試頻出の医学・医療情報を伝授しながら、小論文の書き方を効率的に指導していく。
これから小論文対策をスタートする受験生のための「医学部小論文 攻略講座」では、頻出テーマに絞って医学部小論文に必要な知識をわかりやすく解説。3ユニット(1ユニット=90分×5回)で完結する。
2番目の特長は丁寧な大学別対策。併願校の軸となる大学を中心に、大学別対策講座を設置しており、併願校対策もしっかりと行うことができる。講座の基本構成は各大学・各科目、90分×5回で過去問研究と実戦演習を行う。
3番目は充実の保護者対象講座。医学部合格には受験生の力だけではなく保護者のサポートも重要だが、「学研医学部ゼミ スタンダード」には、保護者自身が、受験生を合格へ導く名コーチになるためのコーチング講座がある。
保護者対象講座の講師は、医学部専門予備校インディペンデント代表で、教育評論家、小論文、面接、学習コーチング指導者の河本敏浩氏。保護者講演、教員講演も多く、受験生だけでなく、保護者、教員からの支持も大きいという。
なお、会員登録(無料)を行うと、「学研医学部ゼミ スタンダード」の授業を90分無料体験できる。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)