- トップ
- STEM・プログラミング
- “星の砂”の正体「有孔虫」をニコニコ生放送で観察生中継
2017年11月29日
“星の砂”の正体「有孔虫」をニコニコ生放送で観察生中継
ドワンゴは、同社が運営する「ニコニコ生放送」で、海洋研究開発機構 (JAMSTEC) の協力のもと、海洋と地球と生命の統合的理解に挑む【JAMSTEC×niconico深海研究部】プロジェクトの第5弾企画として、12月1日、2日の2番組にわたって有孔虫を観察生中継する。
有孔虫は、炭酸カルシウムの殻をもつミクロな生物で、沖縄の海などで発見される“星の砂”も有孔虫の一種。大昔より世界中の深海から浅海に生息し、化石を調べることで過去の地球環境が分かるため、多くの研究が行われてきた。昨今問題となっている海洋酸性化では、殻を持つ生物が特に影響を受けると考えられており、JAMSTECでは生きている有孔虫を飼育し、酸性度の変化に対してどのような影響を受けるかについても研究している。
1日目に放送する番組では、有孔虫はどこにいるのか、身近な海での採集に挑戦するほか、夜の海の生物も観察する。2日目の放送では、JAMSTECの有孔虫研究者、豊福高志氏の解説のもと、1日目に採集した有孔虫を顕微鏡で観察。海岸で採集したサンプルにはどのような生物がいるのか、有孔虫を見つけることはできるのか、顕微鏡の中の小宇宙を覗いてみる。また、有孔虫はどのように食事し成長するのか、JAMSTECの研究から見えてきた生態を生中継する。
放送の概要
■“有孔虫”を観察しよう〜顕微鏡の中の小宇宙〜夜の海岸で採集編
日時 : 12月1日 (金) 20:00~21:30 予定
視聴ページ
■ “有孔虫”を観察しよう〜顕微鏡の中の小宇宙〜顕微鏡をのぞいてみよう編
日時 : 12月2日 (土) 11:00~20:00 予定
視聴ページ
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)