- トップ
- 企業・教材・サービス
- ディグラム・ラボと文科省、「子どもの可能性が見えてくる!のびしろ診断」公開
2018年7月13日
ディグラム・ラボと文科省、「子どもの可能性が見えてくる!のびしろ診断」公開
ディグラム・ラボは、文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」(トビタテ)とコラボレーションした「子どもの可能性が見えてくる!のびしろ診断」を、7月12日に公開した。
本コンテンツはディグラム・ラボ社の持つ37万人のデータに基づき制作。保護者が子どもの性格に関する20の質問に答えると、“みんなに好かれる楽天家”や“アグレッシブな野心家”など、子どもを9つの性格タイプに分類し、タイプ別「のびしろ」を診断する。
診断結果をもとに“性格のプロ”であるディグラム・ラボ社の木原誠太郎代表と“人材育成のプロ”であるトビタテの船橋力プロジェクトディレクターが、「のびしろ」を伸ばしグローバル化が進む激動の時代を生き抜くためのアドバイスやヒントを対談形式で掲載している。
さらに、800人以上の留学を経験した日本人学生に同じ20問に回答してもらい、9つの性格タイプに分類。子どもと同じ性格タイプの留学生の「留学の目的」や、「保護者から背中を押された言葉」、「留学体験談」がチェックできるという、オリジナル診断コンテンツも用意している。
診断結果をもとに、家族で子どもの将来や、「のびしろ」を伸ばすためにどんな経験をすると良いかについて話し合う、コミュケーンツールとして活用して欲しいという。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)