- トップ
- 企業・教材・サービス
- Z会Asteria学習用の安心パックつき設定済 iPadを台数限定で提供
2018年7月13日
Z会Asteria学習用の安心パックつき設定済 iPadを台数限定で提供
Z会は、Z会Asteria学習⽤に設定したiPadを100台限定で提供する。
このiPadは、分割払いで初期費⽤を抑えるとともに、顧客に「安⼼・安全」を提供するためにあらかじめWebやコンテンツの年齢に応じたフィルタリングを適⽤。
また、1年間の⾃然故障と破損時の修理費⽤の負担を軽減する保険や、遠隔での保守サービスなどがパッケージになっている。
Z会は、Asteiraやプログラミング講座 with LEGO EducationなどiPadを活⽤した通信講座を多数開講しているが、同社が今年6月に実施したアンケートによると、「iPadの価格がネックだ」(63%)、「保護者の要望に応じてiPadの機能制限を遠隔で変更してほしい」(47%)、「iPadで⼦どもが遊んでしまうことが⼼配だ」(36%)などの意見があり、iPadを持つことが⼀定のハードルになっている状況が伺えたことから、 台数限定で今回の提供に至ったという。
関連URL
最新ニュース
- メールを利用したことがある小中学生は76% 利用頻度は中学生よりも小学生が高い =ニフティ調べ=(2025年4月28日)
- 探究学習に取り組む高校生、「キャリア上の困難を乗り越える力」は社会人と同等かそれ以上=カタリバ調べ=(2025年4月28日)
- 日本文化教育推進機構、SEL教材「みらいグロース」の実証研究結果を公表(2025年4月28日)
- TypeGO、富山県高岡龍谷高校と連携開始、タイピングスキルと英語力の底上げを目指す(2025年4月28日)
- 北九州市立大学、北九州市と「IT学び直しプロジェクト」を始動(2025年4月28日)
- 内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定を締結(2025年4月28日)
- Sky、「SKYMENU Cloud オンラインセミナー」で「ライブ公開提出箱」などを紹介(2025年4月28日)
- DYホールディングス、高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始(2025年4月28日)
- C&R社、2026年卒 学生対象の企業研究セミナーをオンライン開催(2025年4月28日)
- amulapo、VRやARを用いた宇宙体験「バーチャル宇宙体験」GW期間中に開催(2025年4月28日)