- トップ
- 企業・教材・サービス
- ディグラム・ラボと文科省、「子どもの可能性が見えてくる!のびしろ診断」公開
2018年7月13日
ディグラム・ラボと文科省、「子どもの可能性が見えてくる!のびしろ診断」公開
ディグラム・ラボは、文部科学省の留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」(トビタテ)とコラボレーションした「子どもの可能性が見えてくる!のびしろ診断」を、7月12日に公開した。
本コンテンツはディグラム・ラボ社の持つ37万人のデータに基づき制作。保護者が子どもの性格に関する20の質問に答えると、“みんなに好かれる楽天家”や“アグレッシブな野心家”など、子どもを9つの性格タイプに分類し、タイプ別「のびしろ」を診断する。
診断結果をもとに“性格のプロ”であるディグラム・ラボ社の木原誠太郎代表と“人材育成のプロ”であるトビタテの船橋力プロジェクトディレクターが、「のびしろ」を伸ばしグローバル化が進む激動の時代を生き抜くためのアドバイスやヒントを対談形式で掲載している。
さらに、800人以上の留学を経験した日本人学生に同じ20問に回答してもらい、9つの性格タイプに分類。子どもと同じ性格タイプの留学生の「留学の目的」や、「保護者から背中を押された言葉」、「留学体験談」がチェックできるという、オリジナル診断コンテンツも用意している。
診断結果をもとに、家族で子どもの将来や、「のびしろ」を伸ばすためにどんな経験をすると良いかについて話し合う、コミュケーンツールとして活用して欲しいという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.436 千葉県立市川工業高校 片岡伸一 先生(後編)を公開(2024年12月11日)
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)