1. トップ
  2. 動画ニュース
  3. TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.222 渋谷区立神南小学校 鍋谷正尉 先生(後編)

2025年6月3日

TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.222 渋谷区立神南小学校 鍋谷正尉 先生(後編)

TDXラジオは26日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.221 「渋谷区立神南小学校 鍋谷正尉 先生(前編)」を公開した。

後編では、前任校から渋谷区立神南小学校に異動して立場や役割、仕事の内容がどのように変わったのかを質問。経営支援主幹としてどのような仕事を担っているのか。管理職や若手との間でどのような点に注意しながら働いているのかに注目。また先生の働き方について、現状の課題点とそれと解決するための2つのカギについて聞く。

鍋谷先生は、小学校講師、図書館勤務、会社員を経て、2004年から東京都公立学校勤務。主に小学校教員として勤務の一方、教員向けICT研修の運営に参加してきた。1990年代から教育用コンテンツの開発を試み、現在も現場の授業で教育用ソフトウェアやコンテンツの開発や検証を行っている。NHK for School算数バトルマスマスター番組委員。2024年〜渋谷区立神南小学校。

後半のコーナーは、『片岡伸一のRADIO SAVASANA~EDIX(教育総合展)の見どころ~』片岡 伸一(千葉県立市川工業高等学校)となっている。

□ 渋谷区立神南小学校 鍋谷正尉 先生(後編)

□ 渋谷区立神南小学校 鍋谷正尉 先生(前編)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス