- トップ
- イベント
RSS
イベント
-
探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking」6月開催
2025年5月21日
-
e-Craft、工作×プログラミングの祭典「embot大展覧会2025」8月開催決定
2025年5月21日
-
NIJIN、「中学校てらす」が第2弾「日本の公教育の現在地を俯瞰する」6月開催
2025年5月21日
-
デジタルハリウッド大学、「サイバー攻撃事例特集」特別講義と入部体験イベントを27日開催
2025年5月21日
-
こくみん共済coop、小学校向け「交通安全オンライン授業」6月25日開催
2025年5月20日
-
近畿大学附属福岡高校、全校生徒と保護者にサイバーセキュリティ教室を開催
2025年5月19日
-
神戸学園、プロ選手発掘を目的としたみ「V3Esportsスカウティング・グラウンズ」開催
2025年5月19日
-
河合塾マナビス、高1生向け無料テストイベント「東大現代文の壁」視聴開始
2025年5月19日
-
21世紀アカデメイア、30秒動画で社会を変える 在校生1万名が挑むビジネスプランコンテスト
2025年5月19日
-
Waffle、世界最大級の女子中高生向けアプリ開発コンテスト6月21日開催
2025年5月16日
- Proxima Technology、大学数学テーマの「第2回 OnlineMathContest – Proxima Technology杯」開催(2025年5月16日)
- 学生起業家No.1を決める「第3回 G-1スタートアップグランプリ」日本のファイナリスト5組が決定(2025年5月16日)
- ワオ高等学校、ビジネスコース体験会を24日オンライン開催(2025年5月15日)
- ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン、熊本市と「スタートアップワールドカップ九州大会」23日開催(2025年5月15日)
- ワンキャリア、東海エリアにゆかりのある学生対象「東海オンライン合説」YouTube配信(2025年5月15日)
- クジラボ、「【学校広報×SNS】“バズる”だけじゃない Tiktok戦略」29日開催(2025年5月14日)
- 近畿大学、全国の学生エンジニアを対象としたハッカソンイベントを開催(2025年5月14日)
- 角川ドワンゴ学園、N高グループ投資部とN高グループ政治部が「投資部×政治部 合同リアル特別講義」19日開催(2025年5月14日)
- GMOインターネットグループ、未来のプログラミング教育を共創する「コエテコEXPO 2025」6月開催(2025年5月13日)
- Global Learner’s Institute、7~12歳対象 英語の体験型STEAMイベント「Spring Flight & Bright Light」開催(2025年5月13日)
- NIJIN、「ペップトーク」の価値と効果を伝える講演&ワークを28日開催(2025年5月13日)
- MBFC、復興への想いから生まれた合唱曲『フェニックス』「歌むすび」活動開始(2025年5月12日)
- オルタナティブスクール・ジャパン、プログラム「達人授業」を未来屋書店川口店で開催(2025年5月12日)
- パシフィックボイス、国際短編映画祭で「ファミリー・クリエイティブ・フェス」を開催(2025年5月12日)
- ポップとテックが集積するフェス「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)2025」11月開催(2025年5月12日)
- SRJ、教育の夏フェス型カンファレンス「EDUVISION 2025 -未来の教育を創造する-」に参画(2025年5月12日)
- アスノオト、さとのば大学の高校生向け進路イベント「進路フェス」を6月開催(2025年5月12日)
- バイオーム、「高尾の森わくわくビレッジ」で生物データ収集を検証する実証実験(2025年5月12日)
- 「セキュリティキャンプ2025全国大会/ネクスト/ジュニア」8月開催 参加者募集(2025年5月8日)
- iGO、教育の未来を創造する「夏フェス型カンファレンス」6月28日無料開催(2025年5月8日)
- 岡山大学、イベント「NVIDIA × 四足歩行ロボット × VRデバイス体験」22日開催(2025年5月8日)
- セキュアスカイ・テクノロジー、学生向け10日間の夏季インターンシップを開催(2025年5月8日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、埼玉・越谷校でフリースクール体験会開催(2025年5月8日)
- 「教育データ活用型授業ワークショップ~教育データを使った授業を体験してみよう~」18日開催(2025年5月8日)
- 学習分析学会、「2025年度JASLA第1回研究会」24日開催 発表者を募集(2025年5月8日)
- learningBOX、アジア最大級のスタートアップカンファレンスに出展(2025年5月7日)
- コンソーシアムTIES、「20周年記念シンポジウム」を大阪教育大学と共同開催(2025年5月7日)
- 河合塾、インバウンド留学生向け「日本語コミュニケーション能力獲得講座」11日開講(2025年5月2日)
- 広島教販、「事例で学ぶNetモラル」リリース20周年記念セミナー広島で9月開催(2025年5月2日)
- アットマーク・ラーニング、小6~中3対象「マインクラフト活用した探究型学習プログラム」無料開催(2025年5月1日)