- トップ
- イベント
RSS
イベント
-
小学生~大学生対象「子ども・学生VR自由研究大会 第4回大阪市大会」5月開催
2025年4月22日
-
麗澤瑞浪中・高の教育イベントに武蔵野大学アントレプレナーシップ学部の伊藤羊一学部長が登壇
2025年4月22日
-
神戸女学院大学、オープンキャンパスでAI・データサイエンスをテーマに「サイエンス体験」など実施
2025年4月22日
-
大妻女子大学、「データサイエンス学部 開設記念シンポジウム」5月30日開催
2025年4月22日
-
ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催
2025年4月21日
-
カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催
2025年4月21日
-
キッズドア、「教育格差シンポジウム Vol.2」5月26日開催・参加者募集
2025年4月18日
-
「第3回ものつくり大学高校生デザインコンテスト」応募開始
2025年4月18日
-
EDIXセミナー【東京】、来週23日開催 多彩なテーマで40講演以上開催
2025年4月16日
-
「第31回コカ・コーラ環境教育賞」募集開始 募集期間は8月31日まで
2025年4月16日
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- デジタル・ナレッジ、「日本型教育のデジタル教育輸出に関するセミナー」5月開催(2025年4月15日)
- キーデザイン、不登校の子育てに悩む母親向け「無料オンライン講座」を開催(2025年4月15日)
- N高グループ文化祭「磁石祭ZERO」、4月開校のR高・ZEN大学含む5校で合同開催(2025年4月15日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)
- Google Cloud、「Google Cloud Next 25」基調講演の発表内容をブログで公開(2025年4月14日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- DNP、大阪・関西万博のバーチャル会場に未来のまなびを共創する「きづきの杜」公開(2025年4月10日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- リプロネクスト、教育関係者向け無料オンライン「メタバース勉強会」15日開催(2025年4月4日)
- コクレオの森、子育て支援講座「わたしを生きる」子育てカフェ& BARを開催(2025年4月4日)
- 「STEAM JAPAN AWARD 2025」オンライン表彰式を実施(2025年4月4日)
- ライフイズテック、英語×IT×起業家精神を育む「English×IT Camp」をGW開催(2025年4月3日)
- dott、「環境教育アプリで学ぶ!親子で楽しむカーボンニュートラル体験イベント」13日開催(2025年4月2日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」でメタバース体験会を開催(2025年4月2日)
- GROOVE X、教育機関向けプラン「LOVOT Educationプラン」2025年度も実施決定(2025年4月2日)
- C&R社、TOEIC L&Rテスト受験予定者向け無料セミナー「TOEIC試験対策入門編Vol.1」16日開催(2025年4月1日)
- TechBowl、エンジニアを目指す学生向けイベント「ニックトレイン」5カ所で開催(2025年4月1日)
- ICT CONNECT 21、「学習eポータルと学習者用デジタル教科書の連携に関する説明会」4月4日開催(2025年3月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025」本選開催概要が決定(2025年3月31日)
- 阪急阪神不動産、「ロボットプログラミングで創る!動かす!~ブロックと機械のしくみで不思議な宇宙人をつくろう!~」4月29日開催(2025年3月31日)
- Meta Osaka、「ひょうごこども万博in淡路」4月20日開催(2025年3月28日)
- 投資&起業を実体験する実践型教育イベント「小中学生向けビジネスキャンプ」 GW開催(2025年3月27日)
- モリサワ、 「ハッタツソンフェス2025」に協賛(2025年3月27日)
- 中学生対象の体験授業「フォートナイトにオリジナルゲームを作ってみよう!」30日開催(2025年3月26日)
- Loohcs、総合型選抜・AO推薦入試専門の学習塾「ルークス志塾」で無料招待講座を4月6日実施(2025年3月25日)
- フューチャー、小学生対象「生成AIとつくろう!わたしたちの広島PRポスター」27日開催(2025年3月25日)
- 学研エデュケーショナル、「ことばパーク」春期講習会をオンライン開催(2025年3月24日)