2013年6月13日
パナソニック/小・中・高校生対象にオリジナルパソコンづくり
パナソニックは11日、小・中・高校生向けイベント「手づくりレッツノート 工房2013」 を8月24日に神戸工場で開催すると発表した。
このイベントは、「触れて実感」をコンセプトに、世界にたった1台のオリジナルパソコンを組み立てる場を提供し、子どもたちにモノづくりの魅力や楽しさを体感してもらうもの。
最新2013年夏モデルのハイブリッド・モバイル「レッツノートCF-AX3」の組み立てに挑戦するほか、工場見学やオリジナルの乾電池がつくれる「電池教室」を行う予定。
参加は完全予約制。
イベント概要
日時:8月24日(土)9:30~15:30
対象:小学校4年生~高校3年生(9歳以上18歳以下)
人員:50人
場所:パナソニック ITプロダクツ事業部 神戸工場
(兵庫県神戸市西区高塚台1-5-1)
受付期間:6月11日~7月5日
※はがきの場合必着。
申込方法:Webサイトまたは官製はがき
参加費用:12万円(モバイルパソコンと昼食代含む、税込)
※事前振込み
関連サイト
問い合わせ先
パナソニックITプロダクツ事業部 神戸工場 レッツノート工房事務局
電 話:0120-870-990
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)