2013年8月7日
ユーキャン/○×問題に答えながら資格勉強ができるアプリをリリース
ユーキャンは6日、スマートフォン用アプリ「ユーキャンの○×一問一答シリーズ」のリリースを発表した。
「ユーキャンの○×一問一答シリーズ」は、資格勉強をサポートするアプリ。問題文を読み、○×で答えながら学習できる。
「復習帳機能」は、間違えてしまった問題やスキップした問題を復習帳に自動登録し、後から見直すことが可能。
「スケジュール管理機能」は、試験日までの日数を逆算し、一日何問学習すればよいのかを知らせてくれる。
「重要ポイント機能」は、ユーキャンの資格書籍「これだけ!一問一答集」に掲載されている、試験の重要ポイントをまとめて閲覧できる。
現在、「アロマテラピー検定1・2級」「eco検定」「FP技能士2級・AFP」「FP技能士3級」のアプリをリリース。今後、毎月2資格のアプリをリリースしていく予定
対応OSは、iOS6.0 以降、Android2.3以降。
関連URL
問い合わせ先
「ユーキャンの○×一問一答シリーズ」お問合せ
最新ニュース
- Withコロナの夏休み、保護者の28%が「夏期講習とオンライン家庭教師の併用」を検討=breath調べ=(2022年6月29日)
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、オンライン進学塾「FCオンライン」が導入(2022年6月29日)
- 関西学院、「SmartDB」の導入で年間5000件にのぼる申請業務をデジタル化(2022年6月29日)
- THE COACH、「神山まるごと高専」の教職員予定者にコーチング研修を実施(2022年6月29日)
- 東洋学園大学、3年次必修科目内で「オンライン模擬就活」を実施(2022年6月29日)
- 九州産業大学、学内問合せにAI対話エンジン「BEDORE Conversation」を導入(2022年6月29日)
- 関西外国語大学、「外国語学部英語・デジタルコミュニケーション学科」などの設置届出受理(2022年6月29日)
- 神奈川大学、2023年4月に「化学生命学部」「情報学部」を開設 5学部体制に(2022年6月29日)
- WRO Japan、国際ロボコンWROを目指して全国37地区で公認予選会スタート(2022年6月29日)
- 翔泳社、「先生を笑顔に!信頼されるICT支援員になるには?」オンラインで開催(2022年6月29日)