2013年12月11日
大日本印刷/ニンテンドー3DS向けに児童電子書籍サービスを開始
大日本印刷は11日、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を購読端末とした、児童向け電子書籍サービス「honto for ニンテンドー3DS」の提供を開始した。
「honto for ニンテンドー3DS」は、児童書や絵本などの検索や購入が行えるサービス。「ニンテンドーeショップ」で、無料でダウンロードができる。児童が使い慣れているゲーム機で手軽に電子書籍を購読でき、本に対する興味を深める機会を作り出すことができるという。
電子書籍の価格は1冊あたり100~1000円程度で、支払いはニンテンドープリペイドカードにも対応。品揃えは児童書約200冊からスタートし、1年後には学習まんがなどを加えて約1000冊を予定している。
関連リンク
問い合わせ
最新ニュース
- 公立高校教員の働き方、6割以上が自宅で作業 =スキャネット調べ=(2019年12月16日)
- ミクシィと渋谷区立鉢山中学校が連携しプログラミング講座を開催、図形アートに挑戦(2019年12月16日)
- AI×アダプティブラーニング「すらら」、学習者数が7万人を突破(2019年12月16日)
- 子ども150人がオリジナルプログラム披露、「F@IT Kids Club」開催レポート(2019年12月16日)
- 東京学芸大学附属小金井小、ICTを活用したインクルーシブ教育の公開授業(2019年12月16日)
- 福生第七小、「EdTechによる学習者主体の学び 」公開授業・シンポジウム、2月開催(2019年12月16日)
- オムロン×スクウェア・エニックス「人のモチベーションを高めるAI」を共同研究(2019年12月16日)
- 子ども向け知育アプリ「ワオっち!」、ハローキティとコラボ(2019年12月16日)
- ネイティブキャンプ英会話、「今すぐレッスン」希望時間が設定可能(2019年12月16日)
- OKI、児童・生徒の「障がい理解」などへの貢献で港区から「感謝状」(2019年12月16日)