2014年4月8日
京都精華大/アニメで大学の特色が分かる高校生向けサイト
京都精華大学は7日、高校生を対象に大学の特色を紹介するWebサイト「ボクとセイカの物語」を公開した。
「ボク」を主人公としたストーリーを展開。サイトを閲覧した高校生が、「ボク」とともにストーリーを読み進めながら、京都精華大学の特色を理解することを目的としている。
サイトのイラストは、アニメーションコースの卒業生でもあるアニメーション監督の石田祐康氏が担当。
石田氏は、在学中の2009年に自主製作した「フミコの告白」で第14回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門の優秀賞を受賞。YouTubeでも280万回再生されるなど話題となった。
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)