1. トップ
  2. ツール・教材
  3. オーシャナイズ/スマートフォンで授業を共有できるグループカメラアプリ

2014年4月8日

オーシャナイズ/スマートフォンで授業を共有できるグループカメラアプリ

トレる単位α版

オーシャナイズは8日、スマートフォンで授業を共有できるグループカメラアプリ「トレる単位α版」(トレタン)のiOS版の提供を開始した。価格は無料。

トレタンは、大学教授や大学生が履修教科ごとにグループを作成し、その教科の学習に関連する写真データを共有できるグループカメラアプリ。

アプリ内のリストから、自分が通う大学と履修教科を選び、時間割表(授業名、教室番号等)を作成できる。さらに、時間割をもとにクラスメイトとSNSで繋がり、コミュニティを作ることも可能。

撮影した板書やノートなどのデータは、授業名にひもづけて整理できる。授業が出られなかった友だちへの情報共有も簡単に行えるほか、評価の高いデータを検索したり、閲覧することも可能。

Android版も近日中にリリースする予定。

関連URL

トレタン

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス