2014年4月15日
ソニー/デジタルペーパーの会議ソリューションを2大学に納入
ソニービジネスソリューションは14日、ネットワークを介して会議や授業の資料配布や検索を可能とする「デジタルペーパー会議ソリューション」を、大阪大学未来戦略機構と北海道大学獣医学部へ3月に先行納入したと発表した。
手書き感覚で会議や授業の資料への自由な書き込みができるデジタルペーパー「DPT-S1」を活用したもの。
資料そのものを電子化しネットワーク上で共有することで、紙の資料を用意する作業を不要にしたほか、直前の資料差し替えにも柔軟に対応でき、資料内容の電子化による情報漏えいリスクの低減、情報セキュリティ強化も期待できるとしている。
納入システム内容
<大阪大学 未来戦略機構>
・デジタルペーパー端末: 30台
・サーバー:1式
・デジタルペーパー会議サーバーソフトウェア DPTS-M1L100
<北海道大学 獣医学部>
・デジタルペーパー端末: 55台
・サーバー: 1式
・デジタルペーパー会議サーバーソフトウェア DPTS-M1L100
関連URL
問い合わせ先
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)