2014年4月17日
市川ソフトラボラトリー/小学生向けのWindows用お絵かきソフトの一般販売開始
市川ソフトラボラトリーは16日、小学生向けのWindows用お絵かきソフト「デイジーピクチャーキッズ2 おうち版(ダウンロード版)」の販売を開始した。価格は税込で5400円。
デイジーピクチャーキッズ2は、指先やタッチペンを使い、子どもが思い描いている絵を直感的に表現できるソフト。現在全国で約900校の小学校・特別支援学校の授業で使用されている。
自宅で使いたいというニーズから、「デイジーピクチャーキッズ2 おうち版」として、一般販売を開始することになったという。
おうち版では、絵の具ツールのパレット上で実際に色を混ぜることができるほか、色鉛筆・クレヨン・マジックなどの質感を表現した画材や、スタンプ機能、イラストテンプレート、バリエーション豊かな印刷機能などを搭載。メニューの文字表記は、漢字とひらがなから選択することができる。
おうち版専用ウェブサイトで、14日間全ての機能が使える試用版を提供している。
動作環境
対応OS:Microsoft Windows 8.1 / 8 / 7 / Vista 各日本語版
※64bit版Windows(R)では、32bitアプリケーションとして動作
※インストールにはシステム管理者の(administrator)権限が必要
CPU:1GHz以上のIntel Pentium互換プロセッサ
メモリ:1GB以上
ハードディスク:800MB以上の空き容量
※編集する画像のサイズによってはそれ以上の空き容量が必要
対応プリンター:上記OSに対応した各社プリンター
ディスプレイ:XGA(1024×768)、Full Color(24ビット)以上
その他:マウスなどのポインティングデバイス
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)