2014年4月22日
ウイングル/幼児教室・学習塾のオープンスクールを29日開催
ウイングルは、29日に幼児教室・学習塾「Leaf(リーフ)」の15拠点で、「春のオープンスクール」を開催する。新しい環境への適応に悩みを抱える子ども向けに、楽しみながらコミュニケーション能力を育むプログラムを実施するほか、学習指導や保護者向けの育児・就学相談も行う。参加費は無料。
「Leaf」は、一人ひとりの個性に合わせた指導を行うオーダーメイド学習教室。首都圏に35拠点あり、約4200名の生徒がいる。
未就学児が対象の総合幼児教室「Leaf ジュニア」では、発達が気になる子ども向けの「総合発達コース」を設けている。また、小学生以上を対象とした学習塾「Leaf プログレス」に、学習面だけでなくソーシャルスキルの向上を目的としたコースを設置しているのが特徴。
「春のオープンスクール」では、協力して1つのものを完成させることで、コミュニケーションの方法や周囲と協力することの大切さを、作品や感想を発表することで、自分の考えを整理し、文章で表現する方法を学ぶ。さらに、発表後に先生に褒めてもらったり、お互いのいいところを褒めたりすることで、参加した子どもたちの自信にもつなげていくという。
同時に、小学生向けの学習指導や保護者向けの育児・就学相談も実施する。
概要
「Leaf ジュニア」
対 象:未就学児
日 程:2014年4月29日(火)
午前の部:10:30~14:00(受付 9:30~)
午後の部:14:30~18:00(受付 14:00~)
実施教室:東京都(お茶の水教室、立川教室)、神奈川県(藤沢教室)、千葉県(松戸教室)
「Leaf プログレス」
対 象:小学生
日 程:2014年4月29日(火)
第1部:10:30~12:30(受付 10:00~)
第2部:14:30~16:30(受付 14:00~)
実施校舎:東京都(中目黒校、下北沢校、大井町校、荻窪校、お茶の水校、池袋校、立川校)、神奈川県(藤沢校)、千葉県(松戸校、千葉校)、埼玉県(大宮校)
関連URL
最新ニュース
- 就活生はAIを活用するが、自らがAIに評価されることには後ろ向き =マイナビ調べ=(2025年7月17日)
- 英語学習の習慣化、「アプリの活用」が最も効果的=スキルアップ研究所調べ=(2025年7月17日)
- 英会話学習を途中で辞めた経験のある人の6割以上が「1年未満」=アイキューブ調べ=(2025年7月17日)
- 27年卒採用と連携可能なインターンシップ「実施する+検討」が半数に迫る =学情調べ=(2025年7月17日)
- Waffle、AI時代のテックリーダーを育てる「Waffle College」第4期テックキャリアコースを提供開始(2025年7月17日)
- atama plus、AI教材を活用した入試プログラムが大東文化大の26年度総合型選抜入試に導入(2025年7月17日)
- 東京学芸大学、「教員・教育支援人材育成リカレント事業」の受講生を募集(2025年7月17日)
- 教育AI活用協会、Interop Tokyoでの「教育AIサミット」開催レポート公開(2025年7月17日)
- 北九州市立大学、未経験からWEBプログラマ・DX人材へ 職業訓練プログラム(関東枠)募集開始(2025年7月17日)
- 「中高生 Ruby プログラミングコンテスト 2025」作品募集を開始(2025年7月17日)