- トップ
- 企業・教材・サービス
- global bridgeとNTT東日本/保育園運営管理システムとフレッツ光などをセットで提供
2014年7月10日
global bridgeとNTT東日本/保育園運営管理システムとフレッツ光などをセットで提供
global bridgeと東日本電信電話(NTT東日本)は8日、global bridgeが開発した保育園運営管理システムの提供に関して提携することで合意したと発表した。
global bridgeが「Child Care System」と保育園運営コンサルティングを、NTT東日本がブロードバンドサービス「フレッツ光」と公衆無線LANアクセスポイントサービス、料金回収代行サービスなどをワンストップで提供。今後増加が予想される保育園でICTを活用した新たな運営モデルの導入を推進する。
「Child Care System」は、保育園運営に必要な勤務管理や子どもの保育記録などの業務を支援するブラウザベースのアプリ。多大な時間を要していた書類の作成管理などに、ICTを活用することで、保育士の労働時間を削減し、保育士のワーク・ライフ・バランスの実現、保育園経営の維持・安定化に貢献するという。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、高校生・大学生対象に「統計データ分析コンペティション2022」を開催(2022年5月19日)
- すららネット、算数・数学ドリルに計算ミスの判定ができる「途中式判定機能」を搭載(2022年5月19日)
- すららネット、全国の参加者と協働する「第8回すららアクティブ・ラーニング」を開催(2022年5月19日)
- ディスコ、23年卒5月1日時点での就職活動に関する調査結果(2022年5月19日)
- 千、三重県津市が公立25園に無料の保育ICT「はいチーズ!システム」を導入(2022年5月19日)
- コードタクト、「スクールタクト認定マスター」制度を開始(2022年5月19日)
- サイバー大学、IT分野の専門職教育「プロフェッショナルラーニングセンター」設立(2022年5月19日)
- 社会人全体の4割弱が社会人向け大学・大学院進学への興味関心 =リクルート調べ=(2022年5月19日)
- 関西学院大学、学生団体「UNIVERS&」が三田学園中学校で宇宙教育イベント開催(2022年5月19日)
- Rapsodo Japanと中央大学、AI・データサイエンスセンターの産学連携に関する覚書(2022年5月19日)